| 中山恒夫 | 「イーリアスよりも偉大なものが…」 —プロペルティウスによるアエネーイス評価の背景— | 
| 高岡幸一 | La description des beautés de Laure dans la Canzoniere de Pétrarque —Pétrarque et Virgile | 
| 岡野輝男 | La Queste del Saint Graal の動詞時制 —「物語」の場合と「物語の中の物語」の場合 | 
| 春木仁孝 | フランス語の中立的代名動詞と非人称受身 | 
| 岩根 久 | Digrammes de Faible Fréquence dans le Lexique du Français Contemporain | 
| 赤井慧爾 | Die Germanistische Mediävistik In Japan | 
| 波田節夫 | バロック時代の献辞 —ハルスデルファーの『婦人談話ゲーム』の場合 | 
| 宮川清司 | ディラン・トマスの回想詩 —「十月の詩」を中心に | 
| P. A. Herbert | Curriculum and Content of Doctoral Examinations in Tang China |