| 羽田 洋 | ホーフマンスタール研究 —覚え書— |
| 羽田洋教授の略歴と著述目録 |
| 中山恒夫 | 恋愛詩人と世間の目 (Propertius I 16) |
| 原田裕司 | オトフリートよりリュートベルトへ —『福音書』上呈状について— |
| 岡部雄三 | 人間の聖化と天界について —マルセの神秘思想— |
| 山本 実 | 革命時代 (4) 時代批判者としてのブルクハルトとニーチェ (4) |
| 田中美英子 | フォンターネの『嵐の前』(三) 小説の理論と小説の構造 |
| 宮川清司 | 『序曲』に於ける水のイメジ |
| 渡辺克昭 | 独房,火葬場,天文台 —The Dean’s December の空間構造— |
| 齋藤 衞 | Character Criticism Is Dead? |
| Edward Costigan | Objects and Desires: An Aspect of Realism and Romance in Modern Fiction |
| P. A. Herbert | Civil Service Recruitment in Early Tang China: Ideal and Reality |
| William P. Karkavelas | The River and the Shore: Views of a Vanished Frontier John Cheever’s “The Swimmer” |
| Walter G. Langlois | The Humanism of André Malraux: A Commitment for Modern Man |
| 高岡幸一 | L’aristie chez Homère, Apollonios de Rhodes et Virgile |
| 金崎春幸 | Remarques sur la chronologie de L’Éducation sentimentale |
| Véronique Perrin | La trahison de la forme: Essai sur Tanizaki |
| 岩根 久 | Digrammes Constituants du Lexique du Français Contemporain |
| 津久井定雄 | Функция образа старика в поэтике Пушкина |
| 言語文化研究会記録(1975年~1985年) |